販売サービス
整備・修理
全てのバイクに安心を。一台一台徹底整備!
乗り出し時に安心していただけるように、国家資格を持った整備士が丁寧に納車整備をしています。また、全車両を対象に最長7年の長期保証※ときめ細かな定期点検を行っているため、お気に入りの一台を長く安心してご乗車していただけます。
- ※車両により保証期間が異なります。また保証を受けるには条件がございます。
詳しい保証内容はこちらからご確認ください
バイク王の整備工場とスタッフの紹介
バイク王は、最新の整備機器と専門工具を取り揃えた、各地域の運輸局長による認証を取得した整備工場にて整備を行います。
排気量やメーカーを問わず、さまざまなタイプのバイク整備経験を積んだ国家資格を持つ整備士が丁寧に整備をしています。気になることがありましたらどんなことでもご相談ください。
納車整備について
法定基準に従い、62項目におよぶ点検整備を行います。整備後は点検記録簿をお渡しするので、お客様自身でも車両の状態を把握することができます。消耗品も追加費用なしで交換いたします。
- ※当社指定ブランド以外は有料交換
1台の車両を1人の整備士が責任を持って整備しています。全車両を法定基準に従って整備し、62項目を点検していきます。実走行による走行チェックも実施しています。
START!
-
車両チェック
項目に従い、細かくチェック。少しでも疑わしい箇所を発見したら、じっくり点検していきます。 -
部品発注
-
部品到着
車両ごとに必要なパーツは、各メーカーから取り寄せます。 -
-
消耗・劣化のチェック
消耗や劣化の確認をします。当社基準による消耗・劣化が認められた場合には交換をします。 -
ラジエーター液点検
冷却液を点検し、ラジエータフィンの損傷チェックや、冷却ファンの動作確認をします。 -
オイル交換
全車オイル交換と、ドレンボルトワッシャーの交換をします。 -
ブレーキフルード
交換が必要なブレーキフルードは新しいものと交換します。 -
オイルエレメント交換
破損や劣化の有無にかかわらず、点検のたびに交換します。 -
タイヤ交換
タイヤの磨耗や劣化を確認します。
スリップサインが出ている場合は交換をします。 -
チェーン整備
伸びやサビ、硬化がある場合には交換をします。丁寧に整備し、グリスアップをします。
-
-
取り付け、組み上げ
パーツごとの整備が完了した後は、分解して取り外したものを組み上げます。専用工具のトルクレンチで規定の締め付けをしていきます。 -
2重チェック
担当者と整備主任者による2重チェックを実施していきます。整備内容が細かく記録された点検記録簿との照合をしながら、再度重要箇所のトルクチェックを行います。 -
走行チェック
走行チェック表に従い、整備士自身で実際に安全性を確認します。 -
点検記録簿を付けて納車
担当の整備士がお客様へ車両の説明をします。詳細に記録した点検記録簿は納車時にお渡しします。 お客様のお手元へ
定期点検について
37項目を詳細にチェックします。重大な故障を防ぐためには、定期的な点検が必要不可欠です。他店で購入された車両でも受付可能です。不具合を確認した場合は、ご要望を伺ったのち、整備いたします。
- ※要予約
定期点検項目を詳細にチェック!重大な故障を事前に防ぎます。バイク王では、大きな故障を防ぐために、定期点検の実施を長期保証の条件にしています。不具合によるさまざまなアクシデントを避けるためにも、定期的な点検をおすすめします。他店で購入されたお客様でも、ぜひお気軽にご相談ください!
-
ブレーキ
ブレーキに関するパーツは、命にも関わることのある大事なパーツです。パッドなどの消耗品をしっかりチェックします。ご自身では確認しづらく、気付かないうちに磨耗して残量が少なくなるため、定期的な確認が必要です。
CHECK
写真右側のパッドは、磨耗して残量が少なくなっている状態です。このような場合、交換が必要です。
-
エンジンオイル
エンジンオイルは、エンジンそのものを守る重要な役割を担っています。量が不足していたり劣化している場合は故障の原因になり、エンジンの寿命を短くしてしまいます。劣化や汚れ具合を確認し、状態に応じて交換をおすすめします。
CHECK
写真右側のように、オイルが黒くなっている場合は交換が必要です。ご自身でもこまめなチェックを心がけましょう。3ヶ月または3,000kmが交換の目安です。
-
タイヤ
空気圧が低いと燃費が悪くなったり、タイヤの性能が落ちるので非常に危険です。ひび割れや劣化している場合は突然パンクすることもあるので、古いタイヤは交換をおすすめします。
CHECK
写真右側のように、溝の残量が少ない場合は交換が必要です。ご自身でも定期的に確認するようにしましょう。
-
チェーン
チェーンが伸びて外れたり、サビで劣化して断裂すると大事故につながることもあります。走行距離によって伸びてしまうものなので、定期的に伸びを確認し、調整します。
CHECK
サビを防ぐためには定期的に清掃し、グリスアップすることが大切。チェーンの種類によってはグリスがチェーンを傷めることもあるので、注意が必要です。
-
プラグ
プラグはガソリンに点火するためになくてはならない部品です。古くなって電極が消耗すると、点火の力が弱くなって燃費が悪くなったりエンジンが始動しなくなる場合があります。
CHECK
写真右側のように、汚れがたまって黒くなったプラグは交換が必要です。
-
スプロケ
スプロケは駆動力を伝える重要な部品です。チェーンとの摩擦で磨耗し、磨耗が進むとチェーンを傷めやすくなってしまいます。
CHECK
写真右側のように歯が尖ってくると、チェーンの脱落や断裂にもつながり、重大な事故の原因となるので、定期的な点検が必要です。
-
エアクリーナー
エアクリーナーはエンジンに取り込まれる空気のゴミや塵を取り除く部分です。汚れがひどくなると空気の通りが悪くなって燃費が悪くなります。
CHECK
劣化してボロボロになると、崩れてエンジンに取り込まれ、故障の原因にもなりかねません。定期的に掃除や交換が必要です。
-
空気圧
空気圧が低いと燃費が悪くなることやタイヤの性能が落ちてしまう場合があります。
CHECK
各車両のチェーンカバーに記載されている空気圧に従い調整します。定期的なチェックをすることで、パンクなどのトラブルを早期に発見することができます。
-
バッテリー
バッテリーはヘッドライトなどの灯火類やエンジンの始動に必要な部品です。
CHECK
充電不足や、電圧の低下はエンジンのかかりを悪くさせ、エンジンが始動しないこともあります。充電不足は電気系統の故障が原因になることもあるので、定期的な点検が必要です。エンジンのかかりが悪くなったりヘッドライトが暗く感じたら、点検をおすすめします。
整備、修理、車検について
タイヤ、オイルなどの消耗品の交換から、マフラーやキャブレター交換まで幅広く対応します。お客様の車両が動かない場合には引取りに伺うことも可能です。他店で購入された車両でもお気軽にご相談ください。
どんなことでもご相談ください!バイクの修理や整備の不安を解消します!
バイク王では、整備・修理・車検を随時受け付けております。純正品はもちろんのこと、カスタムパーツ、OEM(純正同等品)パーツの交換も可能です。他店でご購入されたバイクやレアなバイクなど、どんなバイクでも整備いたします。
- ※作業内容により、部品の在庫がない場合がございます。事前に予約いただけますと、スムーズに対応することができます。
-
ブレーキパッド交換
ブレーキは命を預かる大切な部品です。ブレーキパッドが磨耗すると、異音がする場合があります。ブレーキの利きが悪くなり、最悪の場合ブレーキが利かなくなることもあります。交換目安は走行5,000~10,000km。一度も交換したことのない方は、一度ご相談ください。
- ※交換の目安は車種、形状、走行条件により異なります。
-
PRICE
交換工賃:2,200円~/1箇所
部品代:550円~/1箇所
-
プラグ交換
プラグはエンジンを点火させる大事な部品です。磨耗していると加速が悪くなり、最悪の場合はエンジンが始動しなくなる恐れもあります。交換目安は走行3,000~5,000km。
- ※交換の目安は車種、形状、走行条件により異なります。
-
PRICE
交換工賃:770円~
部品代:540円~/1本
-
オイル交換
エンジンオイルは、エンジンそのものを守る重要な役割を担っています。量が不足していたり劣化している場合は故障の原因になり、エンジンの寿命を短くしてしまいます。オイル量や汚れ具合を確認し、状態に応じて交換をおすすめします。
- ※交換の目安は車種、形状、走行条件により異なります。
-
PRICE
交換工賃:880円~
部品代:1,100円~/1L
-
タイヤ交換
国内外のメーカー問わず、全商品取り扱っていますので、お客さまのご要望に合ったタイヤを用意します。バイク王の整備工場ではタイヤチェンジャーを完備しておりますので、いつでも交換を承っています。
- ※タイヤ購入費は別途といたします。
-
PRICE
交換工賃:2,220円~
原付 フロント/2,200円~ リア/3,850円~
軽二輪 フロント/3,300円~ リア/4,950円~
その他の整備
クイック整備から重整備まで!整備専門工場のあるバイク王!
整備専門工場のある店舗では、パッド交換などのクイック整備から、エンジンオーバーホールやレストアなどの重整備もお受けいたします。- ※整備は整備専門工場で実施しますので、事前のご予約が必要となります。
-
ヘッドガスケット
交換 -
整備専用工場の
様子 -
キャブレターの
オーバーホール -
エンジン
オーバーホール -
レストア中の車両
外車整備もお任せ
カスタムパーツ・社外パーツ・純正品のお取り寄せも可能です。国内外問わず、多種多様なメーカーのバイク整備をお受けいたします。
- ※車両により保証期間が異なります。また保証を受けるには条件がございます。