250ccクラスは車検もなく400ccクラスと同等の高い質感のバイクが数々ラインナップされているクラスです。

今回はそんな250ccクラスのおすすめのネイキッドバイクを紹介!
車検が無い分維持費も抑えられ、値段的にも手が出しやすい車体が多いので初めてのバイクにもおすすめです!

関連記事

250ccバイクの人気車種やメリット・デメリットを紹介!

250ccネイキッドバイクの魅力

ネイキッドとはカウルなどの外装パーツが付いていないエンジンとフレームがむき出しになっているタイプのバイクのことで、そのオーソドックスなスタイルから人気の高いバイクジャンルです。

シンプルな構造のため乗りやすいモデルが多く、カウルがないためメンテナンス時も楽にアクセスできます。

ネイキッド車をベースにカフェレーサー仕様にカスタムしていくなど、カスタムベースとしても人気が高く、特に250クラスは車体価格も安い物が多いので様々な方面から注目されているクラスです。

250ccネイキッドバイクの選び方


人気が高いジャンルのため中古車はもちろん、新車の種類も豊富で選びやすいクラスとなっています。
足つきが気になる方はシート高の数値だけで見るのではなく、シート形状でも足つきが変わるため実際に跨ってみるのがおすすめです。

250ccネイキッドバイクのオススメ人気車種を紹介

ここからは250ccクラスのネイキッドおすすめ車種を紹介していきます。
エンジンやスタイリング、ライディングポジションなど選択肢が様々あって種類が豊富なので、見た目だけでなく通勤通学でのマシンかツーリングマシンかなど、使い方も含めて選んでみてください。

ホンダ ホーネット250


ホンダのネイキッドバイクといえば教習車にも使用されているCB400SFが有名ですが、ホーネット250は同じく水冷4気筒エンジンを搭載したネイキッドバイク。

17000rpm付近まで回る超高回転エンジンのため、回転を引っ張って乗る楽しみもありますが、ホーネットは他の4気筒250ccモデルと比べて低速トルクが多少分厚いので、低〜中回転域で余裕を持って走ることも可能です。

CBR600RRと同サイズのリアタイヤを採用しておりリアビューは迫力満点!
タイヤ代が高い、4気筒のため燃費が悪いというデメリットもありますが、足としての使用からロングツーリングまで、何をやるにもしっかり期待に答えてくれるバイクです。

HORNET250 スペック (2007年モデル)
全長 2035 mm 全幅 740 mm
全高 1050 mm シート高 745 mm
車両重量 168kg 燃料供給方式 キャブレター
エンジン 4スト水冷並列4気筒
最高出力 29kW (40PS) / 14,000rpm
最高トルク 24N・m (2.4kgf・m) / 11,000rpm

カワサキ バリオス2


こちらも水冷4気筒エンジンを搭載した250ネイキッドの人気モデル。
後期型のバリオス2は17000rpm付近まで回る超高回転型エンジンを採用しており、250ccとは思えないサウンドを響かせます。

また人気車種のためパーツの種類も豊富でカスタムベースとしても人気のモデルです。
カフェレーサーにしたり、フルカウルにしたり、バリオスのカスタムは他のモデル比べて事例が豊富です。

BALIUS2 スペック (2007年モデル)
全長 2070 mm 全幅 735 mm
全高 1055 mm シート高 745 mm
乾燥重量 151kg 燃料供給方式 キャブレター
エンジン 4スト水冷並列4気筒
最高出力 29kW (40PS) / 14,000rpm
最高トルク 20N・m (2.1kgf・m) / 13,000rpm

スズキ バンディット250


こちらも当時一斉を風靡した水冷4気筒エンジンを搭載したネイキッドモデル。
実は筆者の一番最初のバイクでした。
ネイキッドモデルにしては珍しく純正でセパハンが採用されています。

初期型のバンディットは19000rpm付近まで回るため、最高のF1サウンドを奏でます。
ですが他の4気筒と違うのは、10000rpm回転以下はまったりしていて、10000rpm以降になると急激にパワーが出てくるため、他以上に低速トルクが薄い感じがします。
マフラーを変えたら尚更下が薄くなりましたが、その代わりに高回転のパワーは他よりも多少過激かもしれません。

2ストのパワーバンドほどではありませんが、裏表がはっきりしているバイクなので、そのストイックさに痺れるライダーは多いはず。
初期型は89年製とかなり古く、もはや旧車のジャンルに片足を突っ込んでいるバイクですが、乗り手をしっかり楽しませてくれる性格のバイクです。

BANDIT250 スペック (1997年モデル)
全長 2050 mm 全幅 730 mm
全高 1055 mm シート高 745 mm
車両重量 169kg 燃料供給方式 キャブレター
エンジン 4スト水冷並列4気筒
最高出力 40PS / 14,000rpm
最高トルク 2.5kgf・m / 10,000rpm

ホンダ CB250R


水冷単気筒エンジンを搭載したCB250Rは同時期に発売されていたフルカウルモデルCBR250Rのネイキッド版。
4気筒のような迫力はありませんが、その分誰でも扱いやすい性格で燃費もよく、街中なら低回転だけでも十分なパワーで走ることができます。

CBR250Rはレースなどでも活躍していて、同じエンジンを搭載しているためマニアックなカスタムパーツが多いんです。
また車体サイズが小さいため女性にも人気が高く、普通に乗るのもよし、いじって乗るのも楽しめるバイクです。

CB250R スペック (2022年モデル)
全長 2020 mm 全幅 805 mm
全高 1045 mm シート高 795 mm
車両重量 144kg 燃料供給方式 インジェクション
エンジン 4スト水冷単気筒
最高出力 20kW (27PS) / 9,500rpm
最高トルク 23N・m (2.3kgf・m) / 7,750rpm

ヤマハ MT-25


YZF-R25と同じ水冷2気筒エンジンを搭載したネイキッドモデル。
フルカウルと違ってネイキッドのMTシリーズはアップハンドルのため、乗車ポジションが比較的楽で、MT-25のハンドリングも合わせて街中でもかなり乗りやすいモデルとなっています。


ですがエンジンは2気筒のため高回転域を使う高速巡航なども余裕でできてしまうパワーを持っています。
レトロな旧車ネイキッドとは違って、ストリートファイターと呼ばれる最近のネイキッドスタイルなので、ストリートウケは抜群!

MT-25のカスタムパーツも多数リリースされていますが、ある程度YZF-R25のパーツが流用できるため、カスタムの幅も豊富です。

MT-25 スペック (2022年モデル)
全長 2090 mm 全幅 755 mm
全高 1070 mm シート高 780 mm
車両重量 167kg 燃料供給方式 インジェクション
エンジン 4スト水冷並列二気筒
最高出力 26kW (35PS) / 12,000rpm
最高トルク 23N・m (2.3kgf・m) / 10,000rpm

カワサキ Z250


こちらもストリートファイター寄りのネイキッドスタイルのモデル。
Ninja250と同じく水冷パラツインエンジンを搭載し、アップハンドルを採用しているためストリートでは万能に扱うことができます。

4気筒サウンドとはまた違いますが、250ツインならではの独特なサウンドを響かせるため、これが好きという方も一定数多いはずです。

ストリートはもちろん、ワインディングなどの山道も楽しめるハンドリングなので、走って楽しいモデルです。
車体が小柄なため女性にも人気が高く、最初のバイクとしても選びやすいバイクだと思います。

Z250 スペック (2023年モデル)
全長 1990 mm 全幅 800 mm
全高 1060 mm シート高 795 mm
車両重量 164kg 燃料供給方式 インジェクション
エンジン 4スト水冷並列二気筒
最高出力 26kW (35PS) / 12,500rpm
最高トルク 22N・m (2.2kgf・m) / 10,500rpm

スズキ GSR250


250というより400クラスに近い車格のGSR250は水冷2気筒エンジンを搭載したネイキッドモデル。
ですが他の250ネイキッドと違って、パワーよりも安定感の高いフィーリングのバイクで、エンジンはもちろん、ハンドリングも初心者に優しく、逆に激しいバイクを乗り尽くしたライダーが優しさを求めて乗っているというケースも。
純正で左右2本出しマフラーが採用されており、一見250ccには見えないほどの迫力があります。


またハーフカウルのGSR250SやフルカウルのGSR250Fなど派生モデルもラインナップされているため選択肢が多く、ネイキッド、ハーフカウル、フルカウルと様々なスタイルのGSR250が存在します。

GSR250 スペック (2017年モデル)
全長 2145 mm 全幅 760 mm
全高 1075 mm シート高 780 mm
車両重量 183kg 燃料供給方式 インジェクション
エンジン 4スト水冷並列二気筒
最高出力 18kW (24PS) / 8,500rpm
最高トルク 22N・m (2.2kgf・m) / 6,500rpm

KTM 250DUKE


オーストリアのバイクメーカーKTMからリリースされている250デュークは水冷単気筒エンジンを搭載したストリートファイター寄りのネイキッドモデル。

KTMはモトクロスやエンデューロなどオフロードシーンでの活躍はもちろん、オンロードレースなどでにも参加して結果を出しており、デュークはそこからフィードバックを得て開発されています。
国産の250ccとの違いは足回りが純正で豪華なことや、電子制御が多いなどもありますが、特筆すべきは外車ならではのエンジン。

単気筒エンジンは穏やかなフィーリングを想像しますが、KTMの単気筒はかなりスポーティーな味付けとなっていて高回転までガンガン回して楽しめるエンジンです。
外車ではありますが、日本国内でもメジャーなバイクなのでパーツなども困らず、これからも長く乗っていけるバイクだと思います。

250DUKE スペック (2021年モデル)
燃料供給方式 インジェクション
シート高 830 mm
車両重量 152 kg
エンジン 4スト水冷単気筒
最高出力 22kW (30PS) / 9,000rpm
最高トルク 24N・m / 7,250rpm

ハスクバーナ スヴァルトピレン250


ハスクバーナがKTM傘下に入ってからリリースされたスヴァルトピレン250は先程のデュークをベースにスタイリング、味付けをハスクバーナ風に仕上げたネイキッドモデル。

アップポジションのハンドルにブロックパターンのタイヤを採用しており、ストリートだけでなく多少のダートも走れるというスクランブラー的な一面も持つバイクです。


唯一無二のスタイリングはカスタムレベルでは実現できない先進的なスタイルなので、このスタイルに惚れた方は購入をおすすめします。
KTMと同じく外車ではありますが、日本でもサポートを受けることができるので乗り続けられるバイクです。

SVARTPILEN 250 スペック (2021年モデル)
燃料供給方式 インジェクション
シート高 835 mm
車両重量 153 kg
エンジン 4スト水冷単気筒
最高出力 23kW (31PS) / 9,000rpm
最高トルク 24N・m / 7,250rpm

種類様々な250ccネイキッドバイク

250ccネイキッドバイクは古いモデルもあれば新しいモデルもあり、選択肢が豊富です。
スタイリングで選ぶこともできればエンジンでも選べるので、自分の求めているフィーリングやサウンドで単気筒、2気筒、4気筒を選びましょう。

一昔前までは250ccは質感が低いと言われていましたが、今では400ccに並ぶクオリティの250ccのバイクが増えています。
特に外車は値段も高い分、質感も高いのでこれ1台で完結させることも可能です。
初心者にもおすすめしやすいクラスなので気になった方は是非実車を見に行ってみてください!

筆者プロフィール

Bike Life Lab supported by バイク王

~バイクがあれば もっと楽しい~
すべてのライダーに贈るバイクコンテンツサイト「Bike Life Lab」では、お役立ちコラムからおすすめバイクロード、Bike Life Lab研究員によるお楽しみコンテンツまで幅広く掲載中。