バイク用カジュアルゴーグルに新たな兆し!TT&COからビンテージなゴーグルが登場!
公開日:2020.06.22 / 最終更新日:2020.06.22

ヘルメットに付けるバイク用のゴーグルって意外と選択肢少なくないですか?
オフロード用はゴツくてカジュアルなヘルメットには合わないし、たまにあるカジュアルなゴーグルは作りがビンテージだから毎日使うのはキツイ…。
そんなバイクゴーグルラインナップにTT&COから新たなスタイルのゴーグルが登場しました!
ラフに付けられるゴーグル
こちらが新しく登場したTTゴーグルモデルA(箱もカッコいい!)。
一見オフロードゴーグルを感じるデザインですが、ゴツさが無くオンでもオフでも使えるゴーグルなんです。
ビンテージゴーグルをモチーフにデザインされているので、とても最新のゴーグルとは思えないテイストも魅力の一つ。
使っている素材は現代ならではの物で、レンズにはUVカット、傷がつきにくいアンチスクラッチの表面加工をしてあります。
ベルトのロゴはリフレクターとなっており、見た目は渋くても中身はしっかり新しいネオクラ的ゴーグルになっています!
※写真はミラーレンズを使用
カスタムもできる!
このゴーグル、なんと各パーツ細かく分解できるのです。
普通のゴーグルと違って枠にレンズがはまっている訳ではなく、レンズにフレームとなる枠を上と下別体で組み合わさっているので、写真の通り手で取り外すことができます。
別売りでカラーレンズセットも用意されていて、イエロー、オレンジ、ライトスモーク、クリアミラーの4色。
標準はクリアですが、昼間はスモークを使って日が暮れたら出先でもクリアに交換、なんて使い方もできます。
取り替えて遊んでみました。
「イエローとオレンジ攻め過ぎじゃない?!」と思いましたが実際交換してみると80sな感じがして結構カッコいい…。
ベルトも交換できるので取り替えてみました。
もちろん別売りでベルト単体でも用意されています。
他にもノーズパッドも単体で用意されているので相当カスタムできそう!
編集部では1時間ほど変えまくって遊んでいました笑。
実は性能もしっかりしていた
ヘルメットにシールドではなくゴーグル合わせるスタイルってまずやったことないというライダーも多いと思います。
いろんな状況を想定して総合判断するとフルフェイスにシールドが最強かもしれませんが、ジェットヘルメットにゴーグル合わせた時のおしゃれライダー感はぜひ一度味わって欲しいところ!
編集部でもガンガン使い込んでいますが、普通のゴーグルと違って気軽に付けやすい感じはあります。
逆にしっかりとしたゴーグルを使い込んだライダーだとちょっと頼りないと感じるかもしれませんが、個人的にはストリートを走るならこれくらいで十分。
実際装着して高速なども走りましたが全く問題無く、むしろ快適でした。
暑い時期は重宝するかも!
このゴーグル、上と下のパーツが一体じゃないので完全に密閉されているわけではありません。
この隙間から通気してくれるので全くムレないんです。
暑い時期に普通のバイク用ゴーグル使うとゴーグルの中が熱くて曇ったり、目元だけ汗かいたりしますが、常に通気しているのでゴーグルならではのストレスが完全フリー。
走行中は真正面向いてれば隙間から風が入ってくることもないのでかなり画期的でした!
※常に通気していたら目が乾燥しそう、と思うかもしれませんが編集部にはコンタクトライダーが2人おり、2人とも全く問題ありませんでした。
まとめ
さすがおしゃれなヘルメットメーカーが出しただけあってファッションアイテム感がある今回のゴーグル。
このテイストのゴーグルって海外ではチラホラありますが、日本では全然ありません。
今回はTT&COのヘルメットに合わせていますが、目元にゴーグルが収まれば基本どんなヘルメットでも使用可能。
おしゃれゴーグルでバイクライフを楽しみましょう!
◆公式SNSにて更新情報をお届け!
■筆者プロフィール

Bike Life Lab supported by バイク王
~バイクがあれば もっと楽しい~
すべてのライダーに贈るバイクコンテンツサイト「Bike Life Lab」では、お役立ちコラムからおすすめバイクロード、Bike Life Lab研究員によるお楽しみコンテンツまで幅広く掲載中。