【春ファッション】通気性抜群で快適!シックなライダース風メッシュジャケット!
公開日:2020.04.27 / 最終更新日:2020.09.03

これからの暖かい時期に着やすいバイク用ウェアを紹介していくこの企画。
前回に引き続き、老舗革ジャンメーカーのカドヤにオススメの春夏用ウェアについて聞いてみました!
前回はカドヤの代名詞である革ジャンでしたが、今回はメッシュジャケットです!
暖かい時期に快適なメッシュジャケット
カドヤといえば革ジャンのイメージですが、通気性や速乾性に優れ気温が高い時期にも着やすいのがこのメッシュジャケット。
今回Tシャツ1枚の上に着てみましたがサラッとした手触りで風通しがとてもいいので、夏の暑さの中でも快適に走れそうです!
また脇の部分などが立体的な作りになっているので動きやすく、バイクに乗って腕を伸ばした状態でも体にフィットします。
ライダース風のデザイン
襟がない形やパーカーのような形が多いメッシュジャケットですが、このアイテムの特徴は襟付きでダブルのライダース風のデザインということ。
また、メッシュにありがちなテカっとした光沢がないマットな素材なので、バイクから降り街中で着ていても馴染みそうな雰囲気です!
同じタイプのメンズバージョンも出ています。
カーゴやジーパンなど、何にでも合わせやすいデザインでヘビロテできそうです!
革素材のワンポイントも!
肘や裾など、所々のワンポイントとして革素材も使われています。
保護機能というよりもデザインのワンポイントとしての革というのが新鮮です。
こういう細かな部分にもカジュアルなだけじゃなくシックさがあるのがカッコいい!
保護機能も考えた作り
薄くて柔らかいメッシュジャケットですが、耐久性も考えられています。
メッシュの中でも耐摩耗性がある素材が使われているので、転倒したときにも破れにくいんです。
プロテクターが入れられる
肩・肘・背中には後からプロテクターを入れられるポケットもついています。(標準装備は発砲ウレタンの脊椎パッドのみ)
気軽に街乗りで使いたい時はさらっとそのまま着て、ツーリングに出かけよう!という時はしっかりプロテクターを入れるといったように、使い分けできるのが便利ですね。
紹介してもらったのはこのお店!
KADOYA
1935年創業の老舗革ジャンメーカーカドヤ。
今回紹介したようなカジュアルなバイクウェアからベテランも絶賛する昔ながらの革ジャンまで幅広く作っているブランドです。
Webでも購入可能ですが、東京、仙台、名古屋、大阪、福岡と全国展開しているので、気になった方はぜひ一度試着しに行ってみてください!
カドヤオンラインストアはこちら!
KADOYA 東京本店
東京都台東区西浅草3-29-21