【無茶】車に勝てる?!前代未聞の5人乗りカスタムバイクがリムジンすぎる

バイクは基本2人までしか乗れない乗り物。
海外には無茶なカスタムバイクがたくさんありますが、またまた無茶すぎるカスタムバイクが登場しました。
バイクを途中でぶった切って延長してしまう、リムジンカスタムです!
前代未聞の長すぎるバイク
ガレージから二人がかりで引き出されるバイク。
後ろは普通だけど…フロントタイヤがない?!
エンジンの上からフレームが延長されています。
こちらが5人乗りバイクの全景。
前代未聞クラスでめちゃくちゃ長い!!笑
BMWのR1150Rをまさかの5人乗り仕様に改造しています!
中心にあるボックスは荷物を詰めるスペースに。
前のタンデムシートの後ろにはパイプ椅子を改造してつけた5人目のシート。
前後のシートにタンデムで2人ずつ、そしてこのパイプ椅子に5人目、という計算です笑。
しかしこんな長いと途中でボキッ!!と折れそうな予感がしますがちゃんと走れるのでしょうか?
運転は前後で連携
お気づきの方もいると思いますが、ハンドルを握っているのは前の人、しかしエンジンがあるのは一番後ろ。
ということはシフトチェンジやリアブレーキは後ろの人が操作するんです。
「1速入れてくれ!」と前の人が叫んで発進。
この光景は新鮮すぎますが問題なく普通に走ってる!!
車体が長すぎて全然曲がらないらしく、前後で連携しながらなんとか走っています。
これはこれでちょっと楽しそう?!
5人乗っても大丈夫!
5人乗るとなんかもうバイクには見えません笑。
観光地にあるような何人も乗れる自転車みたいですが、これはこれでバイクでも車でも味わえない感覚がありそう笑。
重量が増して更に曲がりにくくなったらしく若干フラフラしていますがなんとか5人乗って走っています!笑
流石に無茶すぎてこれでどっか行こう、とはならなかったようですがちょっと走っただけでもみんな楽しそう。
結果、バイクは2人がベストということが証明されつつあった、夢あるカスタムバイクでした!
◆公式SNSにて更新情報をお届け!
■筆者プロフィール

Bike Life Lab supported by バイク王
~バイクがあれば もっと楽しい~
すべてのライダーに贈るバイクコンテンツサイト「Bike Life Lab」では、お役立ちコラムからおすすめバイクロード、Bike Life Lab研究員によるお楽しみコンテンツまで幅広く掲載中。