ホンダとヤマハ、ドイツの世界的デザイン賞を受賞
公開日:2022.05.13 / 最終更新日:2022.05.12
世界的に権威のあるデザイン賞のひとつ、ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター主催による「Red Dot Award(レッド・ドット・アワード)」。
その2022年度プロダクトデザイン部門でホンダとヤマハの製品が受賞した。
ホンダは
新型スポーツツアラー「NT1100」
中型スクーター「ADV350」(海外専用モデル)
コンパクトSUV「HR-V」(日本名:ヴェゼル)
ハンディタイプ発電機「EU32i」(日本名:EU26iJ)
の4製品が受賞。二輪車、四輪車、パワープロダクツ3領域での同時受賞はホンダとして初。


一方ヤマハは、
“YZF-Rシリーズ”のミドルウェイトスーパースポーツモデルとして開発された「YZF-R7」
ロードスポーツモデルの「MT-09」
30年ぶりにフルモデルチェンジした一人乗りスタンドアップモデルの水上オートバイ「SuperJet」が受賞。
同社製品のRed Dot Award受賞は2012年から11年連続となった。


また、「YZF-R7」と「MT-09」の2製品は同じくドイツのハノーバーを拠点とする世界で最も長い歴史を持つ独立したデザイン団体・iF International Forum Designが1953年から主催しているデザイン賞である「iFデザインアワード」も受賞。ヤマハの同賞の受賞は9年連続に。
Hondaデザインアワード 受賞歴
https://www.honda.co.jp/design/award-history/award/06/
ヤマハ発動機 デザインアワードサイト
https://global.yamaha-motor.com/jp/profile/design/awards