世界耐久でスズキが20回目の栄冠獲得
公開日:2021.11.05 / 最終更新日:2021.11.05


市販車をベースに争われる世界耐久選手権(EWC)で、これまで16回のシリーズチャンピオンを獲得してきたSERT(スズキ・エンデュランス・レーシングチーム)と、スズキと共に鈴鹿8耐を中心にレース活動を続けてきた日本の名門・ヨシムラがジョイント。2021年シーズンはスズキのファクトリーチームとして参戦体制の更なる強化を図り「ヨシムラSERT Motul」として戦ってきた。
鈴鹿8耐の中止により、チェコ北西部・モストのオートドローム・モストで10月9日に行われた最終戦「モスト6時間耐久レース」において、同チームは3位表彰台を獲得。この結果により、シーズン累計ポイントでシリーズチャンピオン獲得となった。チームの前身であるSERTから2年連続 17 回目、スズキ としては 20 回目の栄冠となった。
グレッグ・ブラック選手のコメント
「耐久レース界においてSERTは常にトップチームでした。そして今回のヨシムラとの協力関係により、信じがたいほどに素晴らしいバイクを手に入れることができました。素晴らしいチームと素晴らしいバイク、このGSX-R1000Rに乗れることはまさに歓びでした。レース進行においてもチームはいつも良い作戦を持っていました。耐久レースにおいては速いライダーが勝つとは限りませんから、こういった作戦やチームワークは大切なのです。この新生ヨシムラSERT Motul、そして新しい2人のチームメイトと共にこのシーズンを戦えて幸せです」
ザビエル・シメオン選手のコメント
「レース中、オイルに乗ってしまいあわや!という瞬間がありましたが、チームとしてタイトル獲得のため転倒は絶対にあってはならない、もうダメかというシチュエーションを奇跡的に持ち直し、転倒を免れました。第2戦のエストリルで失ってしまったポイントを回復しなければいけなかったボルドールに比べればプレッシャーは少なかったですが、ここモストでは丁寧で確実なレース進行をすることができ、大変な努力をしてきたチームに無事タイトルをもたらすことができました」
シルバン・ギュントーリ選手のコメント
「このシーズンは全てが予定通りに進んでいくという、耐久選手権としては夢のようなシーズンでした。ハイライトはル・マンとボルドールという2つの24時間耐久レースでの勝利。いずれもいつかは勝ちたいと夢見たレースであり、ヨシムラSERT Motulのライダーになった時もこの2つの24時間耐久での勝利は頭にありました。全てのスタッフにとってこのタイトル獲得は、様々な苦労が報われた素晴らしい結果です。最終戦モストには表彰台に登ることとチャンピオンシップタイトルの獲得を目標に乗り込んできたので、ミッションは果たせましたね!」