8年ぶりに開催、赤トンボからスーパーカーまで一堂に!
公開日:2016.10.21 / 最終更新日:2019.10.10
![]() |
![]() |
前回(2008年)のイベントの様子。
11月5日(土)、ヤマハ袋井テストコースにて「ヤマハ歴史車両デモ走行会・見学会」を開催。ヤマハ発動機の創業からの歴史を振り返るべく二輪車60台、四輪車3台が展示される。
さらに、1955年2月に第1号製品となった通称“赤トンボ”こと「YA-1」やレースモデルをはじめとした歴代二輪車30台、トヨタと共同開発した「トヨタ2000GT」、エンジンを共同開発した「レクサスLFA」、エンジンサプライヤーとしてF1参戦時代に開発したV型12気筒エンジンを搭載する 幻のスーパーカー「OX99-11」などの四輪車のデモ走行も予定。
開催概要
●開催日 : 11 月5 日(土) ※雨天時はスケジュール・内容を一部変更して実施
●開場時間 : 12時~15時30分
●デモ走行 : 13時30分~15時( 一般の方は走行できません。見学のみとなります)
●会場 : ヤマハ袋井テストコース(静岡県袋井市村松1771-6)
●入場料 : 無料
●駐車場 :二輪車・ヤマハ袋井テストコース内指定駐車場
四輪車・ヤマハグローバルパーツセンター駐車場(袋井市久能3001-8)
※シャトルバスで送迎、運行開始は12時~
ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/