【10分以内】ヨドバシのエクストリーム配達動画神ってる…
バイクって楽しむだけじゃなく、仕事としても使えるもの。
大きい荷物は運べない代わりに街中は車の2,3倍効率よく走ることができます。
今回そこに着目したのはヨドバシカメラ。
バイクを使った全開デリバリーの動画が面白いんです!
1290cc配達
今回の動画はヨドバシカメラが「究極の配達」にチャレンジするという内容。
「10分以内でお荷物をお届けできるか?」という挑戦を、オーストラリアにあるRed Bull Ringで検証します。
テストは3段階あり、1段回目がバイク。
公言通り、バイクのタイムリミットは10分です。
KTM 1290SUPER DUKE R
街中を想定してバイクの加速力と小回りを活用…とありますが、ガチすぎる。
街中なら400とかがちょうどいいのに、リッター超えの超激しいやつを持ってくるあたり、本気具合が伺えますね…。
パニアケースを付けてヨドバシデリバリー仕様にカスタムされています。
これならイケるかもしれない!!
いよいよスタートです!
10分切りなるか?!
タイムリミット10分というデリバリーがスタート!
超全開だぁ!!
荷物載せたままフルバンク!
これがピザとかだとグチャグチャになりそうですが、その点電化製品は大丈夫そう。
精密機械載せたまま全開で走るプレッシャーは凄そうですが、とにかくもうデリバリー中の絵面じゃありません!!
こんなに全開で配達してくれるならそれ見たさで注文したい!笑
あれ?いつの間にか配達完了
いつ配達完了するんだ…時間がないぞ…と思いきや、いつの間にか配達は完了。
もうゴール間近という設定になっています笑。
無事10分以内という条件はクリアしたようですが、なんかいまいち納得出来ないような笑。
ヨドバシならこんな全力で配達するぞ!!というアピール動画ってことですね!
後半は車、そして飛行機?!
テスト2段回目ではゲレンデでオフロード全開配達!
3回目はなんと飛行機で配達しちゃいます!
まさにエクストリーム配達です!
まとめ
オチが微妙でしたがひたすらエクストリームなヨドバシが見れる動画でした。
街を走っているヨドバシの原チャがなんであんなに激しいグラフィックなのか疑問でしたが、こういう一面があったとは…。
早速ヨドバシのサイトを眺めはじめてる自分がいました!笑
ヨドバシ.com
動画はこちら!
■筆者プロフィール

Bike Life Lab supported by バイク王
~バイクがあれば もっと楽しい~
すべてのライダーに贈るバイクコンテンツサイト「Bike Life Lab」では、お役立ちコラムからおすすめバイクロード、Bike Life Lab研究員によるお楽しみコンテンツまで幅広く掲載中。