おしゃれバイク専用のマウンテンパーカー!夏・秋に使えるおしゃれバイクウエアvol.2
公開日:2017.08.21 / 最終更新日:2021.05.01
季節は本格的に夏…。
しかしこれもあと一ヶ月ちょいで肌寒い季節に変わってきます。
バイクは春・秋が一番快適ですが、今回も前回に続き、夏から秋にかけて使いやすいウエアを紹介していきます!
カジュアルだけど頑丈なおしゃれ着
マウンテンパーカーをベースにしてバイク用へとアレンジしたパーカー。
バイク用というだけあってハードな状況にも対応できるよう設計されています。
素材はコーディラナイロンという引き裂きに強い素材。
万が一転んだ時も、破けにくくできてるんです!
パッドは肘、肩、背中にソフトパッド入り。
ファスナーは全て止水ファスナーを採用しているので多少の雨ならこれで凌げてしまいます。
肘に入っている革当てはウォッシャブルレザーなので洗濯機でもOK!!
オフロードで遊んでドロドロになっても家で洗える、というのはバイクウエアとしてマストですよね。
フードが邪魔、という方はフードの留め具もあります。
全ライドを想定したスキのない作りはさすがマックスフリッツ、と言えるでしょう!
オールシーズン対応?!
ウエアの中で空気が循環するように、ベンチレーション機能を装備。
腕と背中に付いているのでバイクで走るとうまい具合に風が循環してくれるわけです。
寒かったら閉めれば風は通さないので、インナーまで着こめば冬も行けそうですよ?!
下のポケットにはなんとハンドウォーマー入れも。
オールシーズン使えてしまうのはありがたいですね!
パンツも高性能!
普通のパンツと比べて切り替えがちょっと特徴的なパンツ。
この切替え方によって膝の丸みを出しているんです。
こちらももちろんベンチレーション付き。
膝にパッドを入れるポケットもついてますが、ここもベンチレーションを兼ねています。
まとめ
今回のウエアはハードにも使えて、通勤通学の時にもソフトに使える高性能ウエアでした。
しかもそのまま街を歩けるレベルのカジュアルさ。
マウンテンパーカー系のライディングウエアは以前にも別の物を紹介していましたが、機能性とカジュアルさを両立したウエアが多いようです。
バイクはアナログな部分がある乗り物ですが、ウエアと合わせるとカスタムなんてしなくてもおしゃれでハイテクな乗り物に生まれ変わってくれそうですね!
紹介してもらったのはこのお店!
MaxFritz
今回ウエアを紹介してもらったのは「マックスフリッツ本店」
全国に支店を持つ人気バイクアパレルブランドです。
店舗もおしゃれで古〜い旧車があったり、置いてあるアイテムも渋いものばかり。
クラシックバイクメインかと思われがちですが、バイクのジャンルにかぎらず、様々なウエアを製作・販売しています。
MaxFritz
東京都目黒区上目黒5-18-20
TEL:03-5773-1768
【涼しく着れる革ジャンって何?夏・秋に使えるおしゃれバイクウエアvol.3】はこちら!