デニム生地でスタイリッシュに!夏・秋に使えるおしゃれバイクウエアvol.1
バイクに乗るときに期待おしゃれウエアを紹介するこの企画。
今回は夏からちょっと肌寒くなる秋にかけて使えるウエアを紹介します!
せっかくなら楽しいバイクシーズンをおしゃれに過ごしてみましょう!
クラシックルックなデニムウエア
デニム素材って実はバイクにもピッタリで、ある程度強度もあり、尚且つ革ジャンよりも風通しがいいですよね。
このウエアはデニム素材をクラシックなデザインに落とし込んだウエア。
スポーツバイク、っぽくはありませんが落ち着いたデザインのバイクをより一層引き立ててくれます!
しかも色々機能性も重視されているんです。
インナーはメッシュ素材で夏でも快適に。
腕と背中のサイドにベンチレーションが付いていて、外からの風を取り込んでくれます。
背中と肘にはフェルトパッド入り。
ポケットの数が多いのも魅力の一つです。
すごい機能がもう一つ、デニム素材のジージャンとかってバイクで使うとサイズによっては腕の上げ下げがしにくかったり、なんかまとわり付くような感覚がありませんか?
このウエアは脇部分にピポッドスリーブという構法を使い、それを解決しているんです。
肩周りの締め付けられるような感覚も無く、腕の動きにも全く制限がありません。
バタつかないためのベルトもあり、デザインとしても目を引きます。
ストレッチが効いたデニムパンツ
デニムonデニムってちょっとどうなの?と思うかもしれませんが、このデザインならむしろマッチしてると思います。
普通のデニムパンツよりもストレッチが効き、シックなデザインのこのパンツはマックスフリッツのヒット商品。
腰と膝にスポンジパッドが入っていて、膝には後からパッドを追加することもできちゃいます。
パッドの種類は選ばないので、街乗りは入れないけどツーリングの時だけ、という使い方もできますね。
素材も暑すぎず、バイクで走っていれば風を感じるので暑い夏から肌寒い頃にピッタリです!
まとめ
この時期のバイクウエアってかなり難しいと思います。
夏専用ウエアがあってもいいとは思いますが、現実的に最低でも2シーズンくらいは使いたいですよね。
おしゃれに気を使ったバイクウエアって実はなかなか無いのでお店で試着してみてください!
紹介してもらったのはこのお店!
MaxFritz
今回ウエアを紹介してもらったのは「マックスフリッツ本店」
全国に支店を持つ人気バイクアパレルブランドです。
店舗もおしゃれで古〜い旧車があったり、置いてあるアイテムも渋いものばかり。
クラシックバイクメインかと思われがちですが、バイクのジャンルにかぎらず、様々なウエアを製作・販売しています。
MaxFritz
東京都目黒区上目黒5-18-20
TEL:03-5773-1768
【おしゃれバイク専用のマウンテンパーカー!夏・秋に使えるおしゃれバイクウエアvol.2】はこちら!
■筆者プロフィール

Bike Life Lab supported by バイク王
~バイクがあれば もっと楽しい~
すべてのライダーに贈るバイクコンテンツサイト「Bike Life Lab」では、お役立ちコラムからおすすめバイクロード、Bike Life Lab研究員によるお楽しみコンテンツまで幅広く掲載中。